[`yahoo` not found]
Delicious にシェア
Digg にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

 

フォントに対するビジュアル・スキルを高める方法は、自分が見ているフォントをカテゴライズし、そのカテゴリーに当てはまるフォントのサンプルを集めることで有る。

和文と欧文を組み合わせる場合、明朝体とセリフ書体、ゴシック体とサンセリフ書体を組み合わせると、調和を取りやすい。

フォントの持つ役割

どのようなフォントを使用するかで、文章の読みやすさや理解しやすさが異なってくる。
伝えたい情報に合わせたフォントを利用することで、ユーザーによりよく情報が伝わる。

また、フォントは、情報を伝える文字であると同時に、イメージを決定づける大事なデザインの要素でもある。

フォントが持つ特徴やイメージを理解して、用途に合わせて使い分けることが大切である。

タイプフェイス

文字そのものの形やデザインのこと。

フォントの基本的な分類

和文書体

  • 明朝体
  • ゴシック体

和文フォントは、大きく「明朝体」と「ゴシック体」に分類できる。

明朝体

タイプフェイスは、筆文字が原型となっており、細い横線と太い縦線から成っている。

リュウミン

特徴

・ 縦線に比べ、横線が細い。

・ 線の端に、「ウロコ」と呼ばれる筆文字の止めに当たる部分が付いている。

・縮小表示しても文字が潰れにくく、小さなサイズでも可読性を保つことから、新聞や雑誌の本文に広く使われている。

ウロコ




欧文書体でセリフに当たる。

柔らかい曲線で、格調高い印象を持つ。

イメージ

高級感やデリケートなイメージを持つ。

代表的な明朝体

リュウミン、見出しミン、小塚明朝

ゴシック体

ヒラギノ角ゴ明朝体と異なり、文字を構成する縦線と横瀬の太さに、ほとんど違いがない。

特徴

・縦と横の線の太さに差が無い。

イメージ

角張って、力強い印象を与える。
線幅が均等なことから、ニュートラルでモダンなイメージを持つ。

代表的なゴシック体

ヒラギノ角ゴ、見出しゴ

丸ゴシック体

ヒラギノ丸ゴ

特徴

かわいらしい印象がある。

代表的な丸ゴシック体

ヒラギノ丸ゴ

 

欧文書体

  • セリフ系
  • サンセリフ系

セリフとは?

フォントの端に付いている髭飾り(うろこ)のこと。

セリフは、ペンで文字を書いたときのデザインをベースにして作られている。

サンセリフ系フォント

Helvetica




髭飾りが付いていない。

サンセリフの「サン」は、「無い」という意味である。

特徴

・ 文字に使われている線の太さが同じ。

イメージ

若々しさと力強さ、現代的なイメージ付けられる。
モダンでスタイリッシュ。

サンセリフ系の代表的なフォント

Helvetica、Arial ,Futura

サンセリフ書体の使い方

タイトルや見出し。

セリフ系フォント

Times_Roman

髭飾りが付いている書体。
手書き文字に基づいている。

特徴

明朝体のように線の太さが向きによって異なり、先端にセリフと呼ばれる装飾があるフォント。

イメージ

クラシカルで、格調の高さをイメージ付けられる。
高級感、アーティスティック。

セリフの用途

可読性が良いため、本文中で使われることが多い。

セリフ系の代表的なフォント

Times、Times Roman, Garamond, Century

 

ブラックレター

ブラックレター

伝統的な書体。

特徴

・装飾性が高い。




 

スクリプト

スクリプト

カリグラフィー用のペンや筆などで書かれた手書きの文字を模した書体。

スクリプト書体は、控えめに使わなければ、バランスを崩す。

フリーフォント

フリーフォントの「フリー」とは、「どんな用途に使ってもいい。」という意味ではなく、フリーフォント毎に、「商用利用可」などが決められている。

<参考書籍>

Webデザインとコーディングのきほんのきほん

(Visited 369 times, 1 visits today)
[`yahoo` not found]
Delicious にシェア
Digg にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください