[`yahoo` not found]
Delicious にシェア
Digg にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

 

歴史

1995年、Netscape社とSun Microsystems社が共同でLiveScriptというスクリプト言語を開発。

当時、オブジェクト指向言語であるJavaが注目を集めており、それにあやかって「JavaScript」と改称された。

このJavaScriptにより、ブラウザ側で、ユーザーの操作に対した処理が出来るようになった。

ただし、JavaとJavaScriptは、全く異なる発想から設計されているプログラミング言語でもある。

JavaScriptは、ほかのオブジェクト指向プログラミング言語によく見られるクラスという概念がなく、オブジェクトを元に別のオブジェクトを作成するプロトタイプベースのオブジェクト指向言語と呼ばれる。

JavaScriptで何ができるのか?

JavaScriptを使うとWebサイトをインタラクティブにできる。
つまり、ブラウザ上で動作するプログラムを作成できる。

JavaScript が使われている例

  • オートコンプリート
  • ドロップダウンメニュー
  • スライドショー
オートコンプリート

オートコンプリート機能

Googleの検索ボックスに、キーワードを入力すると、キーワードの候補が表示される。
このような機能をオートコンプリートといい、JavaScript で作成されていることが多い。

JavaScriptの例

JavaScriptの基本

JavaScriptの基本




現在、汎用的なスクリプト言語としてWeb制作以外の分野でも広く用いられるようになっている。

JavaScriptの特徴

  1. HTMLの中に記述できる
  2. HTMLを操作できる
  3. クライアント側のブラウザで実行する
  4. さまざまなプラットフォームで動作する
  5. 簡便で柔軟なプログラム構造を持っている
  6. コンパイル作業を必要としないインタープリタ言語である。
  7. オブジェクト指向言語である。

インタープリタ言語

つまり、プログラムしたソースコードを、マシン語に変換しながら、実行してくれる。

そのため、JavaScriptに対応したブラウザがあれば、Webブラウザに内蔵されたJavaScript インタープリターにより、手軽にスクリプトを試せる。

他のプログラミング言語と比べ、ルールがシンプルで覚えやすく、変化の速いWebの世界に対して、素早く柔軟な書き換えが可能である。

コンパイル作業

プログラム言語で作成したソースコードをコンピュータが理解できるマシン語に変換すること。

JavaScript を使う上でのメリット

Webブラウザ内でスクリプトを完結できるので、サーバーに負荷が掛からない。

JavaScript を使う上でのデメリット

ブラウザ内で実行させるため、JavaScript のコードを誰にでも閲覧されてしまうこと。

JavaScriptで開発をするための必要なツール

  • PC
  • エディタ
  • ブラウザ

エディタは、Windows付属のメモ帳でも構わない。

Webの仕組み

サーバー

サーバーは、ユーザーからのリクエストに応じてWebページの情報を配信する。

クライアント

Webサイトを閲覧するための端末(PC,タブレット、スマートフォン)。 Webサイトを見るブラウザ自体を「クライアント」と呼ぶ場合もある。

JavaScriptは、クライアント側で働く。

Webブラウザは、読み込んだHTMLをJavaScriptで操作できるようにDOM(ドキュメントオブジェクトモデル)というオブジェクト群として提供する。




JavaScriptはDOMを利用して動的にHTMLの各要素の表示を変更したりする。

JavaScriptの入力する場所

  1. [head]要素内
  2. [body]要素内
  3. HTMLファイルとは別のファイル(拡張子は[.js])として作成

HTML文書から外部JavaScriptファイルを読み込む。

HTML文書中の<script>タグのsrc属性に、実行するファイルのURLを指定する。

<script type="text/JavaScript" src="○○○.js"></script>

JavaScript のコメント

//1行コメント

改行までの文字が無視される。

/*複数行
コメント*/

/*と*/で囲んだ範囲がコメント文となる。

JavaScriptで扱う3種類のデータ型

データの種類のことを型と呼ぶ。

  1. 論理型
  2. 数値型
  3. 文字列型

JavaScript では、「型」を独自に作成することができ、それらは、「参照型」と呼ばれる。

 

JavaScriptの仕様はECMAScript として標準化されている。

Standard ECMA-262

 

参考書籍

3日でマスター JavaScript

やさしいJavaScriptのきほん (「やさしい」シリーズ)




 

10日でおぼえるJavaScript入門教室 第3版 (10日でおぼえるシリーズ)

よくわかるJavaScriptの教科書

(Visited 103 times, 1 visits today)
[`yahoo` not found]
Delicious にシェア
Digg にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください